長沢峯子展『つる工芸(灯)・着物地鼻緒の手編みぞうり・帯地を使った間仕切り』5月18日(土)~5月24日(金)まで

5月18日(土)~5月24日(金)まで開催中

自然エコ素材のクラフト作家である長沢峯子 展 来月6月に体験教室開催予定、参加申し込み受付中!!

『つる工芸(灯)・着物地鼻緒の手編みぞうり・帯地を使った間仕切り』で自然素材と帯地が作り出す優しく美しい世界が展開されています。

つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り『となりの人間国宝』に認定され、京都市長もその作品をご覧になられました。神戸などで個展を開催。自然派・ロハス・エコ・健康志向、素敵な生き方をされている女性です。玄米食や菜食を中心に健康茶を愛用し、「自然の草を食べながら歩く」健康体操やボランティア、そして、山登りが趣味。ご自分のことを『健康オタク』といいながら、その『生き生き粋な生き方』に学ぶ事は多い。また、作品への意欲や発想は無限大。例えば、どんぐりや松ぼっくり、木の実や枝を使い、そのカタチを生かして、発想し、オリジナルな作品を作成。今回は西陣の帯生地と『つる』中心の作品展示。

 来月6月にクラフト1日体験教室開催予定、参加申し込み受付中!!

(ぞうりストラップ・つる工芸の籠 予定)

楽しい先生のお話を聞きながら、和気あいあいの1日教室いかがですか?

つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-1つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-2つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-3つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-4つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-5つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-6つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-7つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-8つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-9つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-10つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-11つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-12つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-13つる工芸(灯).着物地鼻緒の手編みぞうり.帯地を使った間仕切り-14